
こんばんは♪
今日は前の職場の友達と
いわき市平北白土にあるSoup Cafeに行ってきました♪
夫とふたりだとあまりお洒落なCafeに行く機会もないので、
こういうお店は本当に久しぶり^^
仕事終わりだったので少し遅めのランチでしたが、
スープドリア(シーフードチャウダー)をいただきました。

ブイヨンで炊いた麦入りごはんにたっぷりのスープ、
こんがり焼けたとろけるチーズの組み合わせ。
とろとろ、温か、優しいお味で
意外とボリュームたっぷり!
お野菜のピクルスも食材の味が生かされていて、
美味しくいただきました♪
食後はチャイを飲みながら、のんびりおしゃべり。

雰囲気の良い、静かなCafeでついつい長居しちゃいました。
夫に写真を見せたら夫も行きたくなったそうで。
今度一緒に行ってみようと思います^^♪
**********************************************
レシピブログとブログ村のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックでランキングが上がるようになっていますので
ご協力よろしくお願いいたします♪





こんばんは♪
今日は前の職場のお友達、ちいこちゃんとふたりで
プチ女子会をしました。
まずはチャンド・メラで野菜カレーをいただき、


その後はお隣のMOMO cafeに移動して
のんびりとお茶。

すべて違った雰囲気の席なので
毎回違う席で違う気分を楽しむのもいいと思いますし、

自分だけのお気に入りの席を見付けても♪

今日はラズリ ラピス ヴァンというノンカフェインの紅茶をいただきました。

柑橘系のような爽やかな香りと甘みのある味わいで
飲みやすく、とても美味しかったです。
今の時期でしたらアイスティーでいただいても美味しいと思います♪

そして、ドリンクを注文すると付いてくる
可愛らしい猫クッキー。
なぜ猫かといいますと、
MOMO cafeにはたくさん猫がいるのです。

どの子もとっても可愛らしいお顔♪

わたしは猫アレルギーなので触ることができませんが、
見ているだけでも、とっても癒されます♪

チャンド・メラもMOMO cafeも自然の中にあるお店ですし、
可愛らしい猫と触れ合うことができるので、
精神的にもとってもリラックスできます。
わたしは久しぶりのお出かけでしたし、
ちいこちゃんとたくさんお話ができて、
良い気分転換になりました。
どちらもお洒落で美味しいお店なので
お近くの方は是非足を運んでみてくださいね(*^_^*)
MOMO cafe (カフェ / いわき市その他)
昼総合点★★★★☆ 4.0
**********************************************
レシピブログとブログ村のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックでランキングが上がるようになっていますので
ご協力よろしくお願いいたします♪




今日は21世紀の森公園で開催されている
「ふくしま復興祭」に行ってきました。
明日行われる「マツダ オールスターゲーム2013」にあわせて
ライブ演奏があったり、花火大会があったり、
今日、明日といろいろなイベントが行われているのですが、
わたしにとってはやっぱり食べ物~♪ということで
「食のオールスターゲーム」、
全国各地のご当地グルメの大競演を楽しんできました^^
1つ目は「宮城県産伊達ざくらポークスペアリブ」。

骨付きスペアリブがロースト加工されたものです。

そのままでもきちんと味付けされているので
とても美味しいですが、
粒マスタードを少し付けていただくと
酸味があってより美味しくいただけます。

非常にジューシーなスペアリブでした♪
2つ目は「千葉汁なしタンタンめん」。


汁なし坦々麺だと思っていたのですが、
どうやら坦々麺味の焼きそばのよう?でした。

最初は慣れない味に戸惑いましたが、
食べ続けていると意外とはまります(笑)
夫がとてもお気に入りでしたので
わたしもアレンジ焼きそばとして
自宅で作ってみるつもりです♪
3つ目は「白金豚のもっちりハムカツと
紫波もちもち牛コロッケのハムコロセット」。


白金豚のもっちりハムカツは
なんと、ハムの間にお餅が入っていました。

食べかけで申し訳ありませんが、
お餅がとろ~りとして、本当に絶品です!
紫波もちもち牛コロッケは
普通のコロッケのようですが、
こちらもサクサクしていて美味しくいただきました♪

そして、最後は「東松山みそやきそば」。

こちらは白みそをベースに十数種類のスパイスが
ブレンドされているソースを使用しているそうです。

食べ続けていると、ちょっと味が濃いかな?と思いましたが、
豚のかしら肉が使われていて、歯ごたえもよく、
面白い一品でした。

こちらも自宅で作ってみたいです♪
「食のオールスターゲーム」は食べた割り箸を使って
美味しかったお店に投票することができます。

割り箸の多さでグランプリが決定するのですが、
今から結果発表がとっても楽しみです^^
(ちなみに、わたしは「白金豚のもっちりハムカツと
紫波もちもち牛コロッケのハムコロセット」に投票しました~♪)

おまけですが、会場にがっくんがいました。

あのGACKTではなくて、
郡山市のご当地キャラの方のがくとくんです。

初めて本物を見ましたが、なかなかプリティでした♪
今日は良い気分転換になりましたので、
明日から1週間、また頑張ろうと思います!
**********************************************
レシピブログとブログ村のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックでランキングが上がるようになっていますので
ご協力よろしくお願いいたします♪




先日はお義母さんのお誕生日だったので
週末はぐるっぺでお祝いのお食事をしてきました♪
・小さなオードブル

・いちごのポタージュ

・グラタン

・和風ハンバーグ

・和牛ステーキのタタキ

・デザート

この日はぐるっぺコースを1つとお肉コースを1つ注文して
夫とシェアしていただきました。
どちらもオードブル、ポタージュ、ライスまたはパン、デザート、珈琲付きで
とてもボリュームがありました。
(夫はライス大盛りではないと足りないようですが^^;)
どれも丁寧に作られていてとっても美味しいですし、
今回は掘りごたつのテーブルを予約していたので
お家にいるような感じでのんびり過ごせました。
コース料理なのでゆっくりデートしたい時や
お祝いしたい時にぴったりのお店だと思います♪
**********************************************
レシピブログとブログ村のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックでランキングが上がるようになっていますので
ご協力よろしくお願いいたします♪





曇りの日で少し寒かったですが、
どれも綺麗に咲いていました。

久しぶりに望遠レンズを使いましたが、
やっぱり綺麗に写りますね。

お散歩コースにはこんなものも。

いわきは日曜日に雨が降ってしまったので、
今週は散っているかもしれませんが、

福島の北の方は今週が丁度お花見シーズンだと思います。

とっても綺麗な桜でした♪
*7月7日発売の
宝島社チャリティ出版企画「レシピブログ少ない電力&火力でおいしくつくる」に
掲載していただいています。
*6月20日17:40~TOKYO MXテレビ「5時に夢中!」の中で
マツコデラックスさんと若林史江さんに
「トマトとパプリカのカレーオニオン和え」を実演していただきました。
*献立クラブ@イチオシサイトにて
とっておきの“おいしいサイト”として
ブログ「しあわせな食卓。」を紹介していただきました。
*まいにちお弁当日和創刊号に
お弁当とレシピを掲載していただきました。

*講談社ムック本「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」に
レシピを掲載していただきました。

*若者を中心にクリエイティブな情報を発信する
ライフカルチャーマガジン「ハイマガ」の
ブロガーメンバーに選んでいただきました。
**********************************************
レシピブログとブログ村のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックでランキングが上がるようになっていますので
ご協力よろしくお願いいたします♪




La Claireに行って来ました。

ゴールドのラメのグラデーションにしようかとも思いましたが
挙式用だと派手過ぎる気がしたので
小さなラメ入りのピンクベージュに
先の方だけゴールドのラメをのせて頂きました。
上品でゴールドの指輪にも合うネイルで嬉しい~♪
明日はついに大阪に向かいます。
帰宅は来週火曜日の予定です。
帰りましたらまたご報告させて頂きます♪
*7月7日発売の
宝島社チャリティ出版企画「レシピブログ少ない電力&火力でおいしくつくる」に
掲載していただいています。
*6月20日17:40~TOKYO MXテレビ「5時に夢中!」の中で
マツコデラックスさんと若林史江さんに
「トマトとパプリカのカレーオニオン和え」を実演していただきました。
*献立クラブ@イチオシサイトにて
とっておきの“おいしいサイト”として
ブログ「しあわせな食卓。」を紹介していただきました。
*まいにちお弁当日和創刊号に
お弁当とレシピを掲載していただきました。

*講談社ムック本「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」に
レシピを掲載していただきました。

*若者を中心にクリエイティブな情報を発信する
ライフカルチャーマガジン「ハイマガ」の
ブロガーメンバーに選んでいただきました。
**********************************************
レシピブログとブログ村のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックでランキングが上がるようになっていますので
ご協力よろしくお願いいたします♪




がんばっぺ!いわき復興祭に行ってきました♪
今回のお目当ては湯本高校吹奏楽部の演奏と
スパリゾートハワイアンズフラガールによるフラダンス。
県内のニュースなどでどちらもドキュメンタリーを見ていただけに
実際に演奏していたりフラを踊っている姿には感動しました。

化粧していたので我慢しましたが、
本当に涙が落ちそうな素敵な演奏でした。
その後は豚汁を飲んだり焼きラーメンを食べて
最後はお目当てのチキン南蛮♪

チキンはジューシーで
タルタルソースもみずみずしくさらっとしていて
とっても美味しかったですよ♪

食後は寄り道しながらふれあい動物園までお散歩♪
カピさんとリャマさんが遊びに来ていました~♪


わたしがお邪魔したのは2日のお昼だけでしたが、
と~っても楽しい時間を過ごして来ました。
また来年も開催されたらいいな♪
*おいしい映画にちなんだレシピコンテストにて
「甘~いふんわり卵とじカレー♪」が「転々」賞をいただきました。

10月23日(日)まで、レシピブログさんと映画祭会場の東京都写真美術館ホールにて
グランプリを決定する一般投票をすることが出来ますので
食べ物映画好きの方は是非ご参加ください。
映画にちなんだレシピコンテスト!投票受付中
*7月7日発売の
宝島社チャリティ出版企画「レシピブログ少ない電力&火力でおいしくつくる」に
掲載していただいています。
*6月20日17:40~TOKYO MXテレビ「5時に夢中!」の中で
マツコデラックスさんと若林史江さんに
「トマトとパプリカのカレーオニオン和え」を実演していただきました。
*献立クラブ@イチオシサイトにて
とっておきの“おいしいサイト”として
ブログ「しあわせな食卓。」を紹介していただきました。
*まいにちお弁当日和創刊号に
お弁当とレシピを掲載していただきました。

*講談社ムック本「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」に
レシピを掲載していただきました。

*若者を中心にクリエイティブな情報を発信する
ライフカルチャーマガジン「ハイマガ」の
ブロガーメンバーに選んでいただきました。
**********************************************
レシピブログとブログ村のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックでランキングが上がるようになっていますので
ご協力よろしくお願いいたします♪




ハワイアンズホテルウエディングのブライダルフェアのことです。
まず、普通のフェアの日にドレス試着と
ヘアメイク・写真撮影体験をさせていただきました。

普段メイクをする日の方が少ないですし
してもチーク、アイシャドウ、マスカラくらいなので
きちんとメイクの自分に慣れないような嬉しいような複雑な気分。
ドレスは若い人が似合いそうな物が多かったのですが
大人っぽいものを探していただきこちらを試着♪

撮影体験中、夫が写真を撮ってくれていたようですが、
わたしは撮られるのが苦手なのでやっぱり表情がかたいですね…。
ウエディングフォト本番までには
カメラに慣れるように頑張らないと…。
そして、総合展示会のお誘いを受けまして
別の日に春の新作婚礼料理ミニコース試食会、
フラガールショー、春の新作衣裳発表&試着会に参加させていただきました。
・春の新作婚礼料理ミニコース試食会





ミニコースとは思えないくらいボリュームがあって
模擬披露宴に参加させていただきながら美味しくいただきました。
わたしはまだ結婚式に参加したことがないので
夫とふたりでお呼ばれされた気分で楽しく過ごしました♪
・フラガールショー


ハワイの気分を味わえるのは
ハワイアンズホテルウエディングならでは。
プロのショーは何度見ても魅力的です♪
・春の新作衣裳発表&試着会

この日はラトリエ・マリアージュのドレスを試着させていただきました。
実はこちらが夫の1番お気に入りのドレス。
背が高く見える上にシルクのドレスが上品とのことで
ウエディングフォトでもこのドレスを着て欲しいと思っているようです。
確かに着ていても軽くて動きやすくてとっても楽でした♪
震災の影響で暫くは休館しているハワイアンズホテルウエディングですが
結婚式や写真だけの結婚式をお考えの方は
再開したら是非ブライダルフェアに参加して楽しんできてくださいね♪
*今月7月7日発売の
宝島社チャリティ出版企画「レシピブログ少ない電力&火力でおいしくつくる」に
掲載していただいています。
*6月20日17:40~TOKYO MXテレビ「5時に夢中!」の中で
マツコデラックスさんと若林史江さんに
「トマトとパプリカのカレーオニオン和え」を実演していただきました。
*献立クラブ@イチオシサイトにて
とっておきの“おいしいサイト”として
ブログ「しあわせな食卓。」を紹介していただいています。
*まいにちお弁当日和創刊号に
お弁当とレシピを掲載していただきました。

*講談社ムック本「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」に
レシピを掲載していただきました。

*若者を中心にクリエイティブな情報を発信する
ライフカルチャーマガジン「ハイマガ」の
ブロガーメンバーに選んでいただきました。
**********************************************
レシピブログとブログ村のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックでランキングが上がるようになっていますので
ご協力よろしくお願いいたします♪



・雑穀ごはんの塩おにぎり
・魚沼産コシヒカリのとろろ昆布と塩昆布のおにぎり
・ミニトマトのねぎからし添え
・鶏胸肉の塩麹漬け
・夏野菜の焼き浸し
・にんじんと大根の塩炒め
土曜日のお昼は冷蔵庫に残っていたおかずを使って
ワンプレートランチにしました。
ねぎからしは夫がヨークベニマルで見付けて来たものなのですが
そのまま豆腐にのせてごま油を垂らしたり、
納豆に混ぜたり、和え物の調味料として使ったりと
意外と使い道が多くて便利♪
色合いも綺麗なのでおかずが華やかになるなぁ…と感じています。
おにぎりは定番の塩おにぎりと
最近よく食べるとろろ昆布と塩昆布の組み合わせで。
本当はとろろ昆布と梅干しの組み合わせが好きなのですが
今梅干しが切れてしまっているので
またお取り寄せしたいなぁ…と思っています♪

日曜日は以前から気になっていたいわきの美容室
AVEDA Salon&Spa GREENに行って来ました♪

4月に予定していたウエディングフォトの撮影のために
ずっと髪を伸ばしていたのですが、
暫くは撮影する気持ちにはなれないだろうし
髪の毛先も大分傷んでいたので
肩くらいの長さまですっきり切っていただきました。
カラー、パーマはあまり好きではないので
黒髪、ストレートのままでも動きが出るようなスタイルに。
髪が洗いやすく、乾かしやすくなって
とっても楽になりました♪
AVEDA Salon&Spa GREENは
カットだけでもドリンクのサービスがあったり
シャンプーのメニューが豊富で
ヘッドマッサージを選択することが出来たりと
大変癒される美容室です。
ヘアケアだけでなく精神的にもゆったりと過ごしたい時にはどうぞ♪
*namimakiさんより

TWOHEARTSさんより

あらしおさんから

namimakiさん、TWOHEARTSさん、あらしおさん、ありがとうございました♪
*わくわくお買い物部「今週の旬のレシピ」にて
【6月13日~6月19日】の週の旬のレシピとして
「トマトとパプリカのカレーオニオン和え。」を紹介していただいています。
*まいにちお弁当日和創刊号に
お弁当とレシピを掲載していただきました。

*講談社ムック本「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」に
レシピを掲載していただきました。

*若者を中心にクリエイティブな情報を発信する
ライフカルチャーマガジン「ハイマガ」の
ブロガーメンバーに選んでいただきました。
**********************************************
レシピブログとブログ村のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックでランキングが上がるようになっていますので
ご協力よろしくお願いいたします♪


金刀比羅神社例大祭に行って来ました。

いわきに引っ越して来てから
大分経ちましたが
金刀比羅神社例大祭に行くのは
今回が初めて。
たくさんの露店にびっくりしながらも
お散歩デートを楽しんで来ました。
お昼ごはんは露店で購入した
シャーピンと富士宮焼きそばを。


どちらも美味しくいただきました♪
*かめさん、見付けちゃったけど
すくわれるのはやっぱりかわいそう…。
この種類は大きくなるけど
すくったら大切にしてね。

*わたしの雑穀お弁当とレシピが掲載されている
まいにちお弁当日和創刊号が10月22日に発売されました。

*11月15日発売の講談社ムック本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」に
わたしのレシピも掲載していただきました。

*若者を中心にクリエイティブな情報を発信する
ライフカルチャーマガジン「ハイマガ」の
ブロガーメンバーに選んでいただきました。
**********************************************
レシピブログとブログ村のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックでランキングが上がるようになっていますので
ご協力よろしくお願いいたします♪



